FF12ゾディアックエイジ

<感想スクショ放り投げ!>

ストーリーのメイン主人公は完全にバルフレア!なFF12。
アーシェの気持ちは中盤くらいから気付いてた。まさしく盗賊とお姫様。



フランとの強い絆も良いよなあ……このふたりが仲間になった過去とか全然触れられなかったけど、やりこんでたらどこかで語られてるのかなあ。割とサブクエストとか街の人とかが過去の話をさらっとしてたりする。



しかしプレイ中は完全にラーサー様に釘付けでした……



最初に仲間になった時、ラモン(この時はそう名乗ってた)がやたら強いわ回復もできるわで頼りになりすぎで(多分こっちのレベルが低かった)、子供なのにこの子すごくね!?と思い始めたところから、ラーサー様が気になる存在になった。



バルフレアに壁ドン!されるシーン。



かわいいんだけどかわいいというより、未来のかっこよさが今すでに滲み出ている感じがすごくてだな……



ラスボス戦の背後で倒れてるラーサー様にひたすら駆け寄ろうとしてましたよ!



なんなら12続編のレヴァナントウィングに手を出したのは、エンディング後のラーサー様が知りたかったからかもしれない。良い為政者になられることだろう……



アルシドさんも声(若本規夫)とともに良いキャラしてた。もっと登場してほしかったなー



キャラが濃い…
もっと南の国との絡みも欲しかったな〜



ナブレウス湿原でチェインがカンストするまでレベル上げしてた。
ガンビットの指示がうまくまわってるのが楽しい…というより快感でした。4倍速でバトルをひたすら数時間まわしてて、うまくいってるのを見てニヤニヤして楽しんでた。
ちなみにバトルはパンネロに白魔と時魔と緑魔を全投げしてて、パンネロがサポートでフル稼働なスタイル。



ジャハラの村がなんとなく好きだった。
観光しに行きたいな〜という感じの村。戦士の村で怖そうだったのに、何度も通ってると意外とガリフの人たちが良い人で外からの物資も受け入れたり交換してたりとかしててちょっと良いなと思った。あとそのツノの生えた仮面がちょっと好き……ツノ触らせて欲しい。



エンディングのパンネロがめっちゃ可愛い!なんなら最初からその姿でいてほしかったなー笑